「悩み:『英語の長文ができない』→対策:『長文の問題集を解く』」というのはいい対策なのか?
2021.04.29
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿の3行まとめ
━━━━━━━━━━━━━
✥例えば,模試の結果を見て「英語の長文ができない」ということがわかったとよう。
✥その時,取るべき対策は「長文の問題集を解く」なのだろうか?
✥「そもそも英単語の覚えている語彙が少ない」,「英文法をまだ理解できていない」から長文が読めないのだとしたら,長文の練習は意味がない。
***************************
模試の結果を見て,仮に「英語の長文ができない」ということがわかったとしてみましょう。
その時にその人が取るべき対策は「長文の問題集を解く」ということなのでしょうか。
「その対策は効果があるのだろうか?」と疑問に思うことがあります。
「そもそも覚えている英単語の語彙が少なすぎて本文の内容が読み取れない」
「文法をまだ理解していないところがあったり文法を覚えていないところがあるから本文の内容が読めない」
ということがあるのではないかと感じることがあります。
もしそうだとしたら,
英単語も覚えていないし,文法もわかっていないのに
長文の練習ばかりを繰り返したとしても,
それは意味がないことです。
英語を例に挙げてみましたが,
これと同じことは他の教科でも言えます。
今している自分の勉強は,目的に適っているかと確認してみることも大切です。
お読みになった方の何かの参考になれば幸いです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
【記事のカテゴリー一覧】
*お知らせ
*コラム