「わかる・できる」を楽しむ
2020.09.18
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿の3行まとめ
━━━━━━━━━━━━━
✥数学でも英語でも化学でも物理でも,問題を解く,そして,正解する。その正解することの楽しさを味わう。
✥まずは勉強の習慣をつけたいと思うなら,難しいところは選ばないで,自分が8割くらい正解するような問題を選んで,1日10分からでも,自分のための勉強を始めてみたらいい。
✥最初の段階は,「習慣づくり」を意識すること。成果を出すことは習慣ができた後で考える。
***************************
「わかる・できる」を楽しむことが大切です。
楽しいものは継続がしやすいからです。
数学でも英語でも化学でも物理でも,どの教科でもいいので,
問題を解く,そして,正解する,その正解することの楽しさを味わってほしいです。
もしも,「まずは勉強の習慣をつけたい」と思うなら,
難しいところは選ばないで,
自分が8割くらい正解するような問題を選んで,
1日10分からでも,自分のための勉強を始めてみたらいいです。
その時,やはり楽しむことを意識します。
最初の段階は,「習慣づくり」を意識することです。
習慣づくりが3ヶ月間ほど続いて,習慣ができたと思ったら,
そこから「勉強時間を延長する」ということを試したり,「問題の難易度を上げる」ということを試したりしたらいいです。
最初から習慣も作りたいし,成果も出したいと,2つのことを同時に狙わないのがポイントです。
お読みになった方の何かの参考になれば幸いです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/