勉強と遊びのバランスを取る2つのコツ!|伊藤塾からのお知らせ|『結果』出します。伊藤塾

戻る
menu
勉強法全般

勉強と遊びのバランスを取る2つのコツ!

2023.07.04

目次:

1. はじめに
2. 遊ぶことと勉強の関係
3. 遊びと勉強のバランスを取る方法①:長期的なメリットを考える
4. 遊びと勉強のバランスを取る方法②:事前に遊ぶ時間を計画に入れておく
5. まとめ

 

 

 

はじめに

遊びたい気持ちを抑えて勉強する方法を学びましょう。遊ぶことも大切ですが、勉強も必要です。どうすればバランスを取ることができるのでしょうか?2つの方法をご紹介します。

 

 

 

遊ぶことと勉強の関係

遊ぶことで楽しい時間を過ごしたり、自分の気持ちを満足させることができます。短期的に見るとすぐにメリットを得られます。しかし、長期的に見ると、毎日遊ぶことで成績が下がってしまう可能性もあります。そして、「勉強する」という選択を避け続けて「遊ぶ」という選択を続けると、自分が行きたかった志望校に行けなくなるということもあります。そんなふうに長い目で考えてみると、今すぐ遊ぶという選択肢と今は我慢してあとから志望校で楽しむという選択肢のどちらが自分にとって魅力でしょうか。

 

 

 

遊びと勉強のバランスを取る方法①:長期的なメリットを考える

長い目で見た時、勉強することで得られるメリットはなんでしょうか?行きたかった志望校で自分が好きなことを勉強できる、憧れの学校で自分が思い描いた学校生活を送るなど。こうしたことは、その時だけ楽しいというものではなく、その学校にいる間中ずっと楽しいことです。勉強をした方がいいと頭ではわかっているのに、遊びたくなってしまった時にはどうしたらいいのか?という悩みについては、こうした長期的なメリットを思い出すことが一つの解決策となります。

 

 

 

遊びと勉強のバランスを取る方法②:事前に遊ぶ時間を計画に入れておく

 

もし、上記のような長期的なメリットを思い出しても遊びたくなってしまう時には、別の方法を試してみます。それは、事前に計画を立てて遊ぶ日を決めておくことです。つまり、スケジュールを立てて、自分が納得できるような時間配分で遊びと勉強のバランスを取るということです。事前に時間を区切って遊ぶ時間と勉強する時間を設定しておくことで、遊ぶ時間は遊びに、勉強時間は勉強に集中でき、それぞれの時間を充実させやすくなります。

 

 

 

まとめ

勉強する目的が定まっていたり、何かしらの理由で勉強する必要がある場合、遊びたいという誘惑を退けて勉強に自分を向かわせなければならない場面もあると思います。遊びと勉強の適切なバランスを保ちながら、楽しく勉強に取り組みましょう。遊びと勉強の両方を大切にすることが、成功への道を切り拓く鍵です。

 

 

*************************

最後までお読みいただきありがとうございました。

*************************

【期間限定】
今なら入塾金11,000円→0円!

無料学習相談や教室見学も可能です!「恥ずかしいくらい成績が低いけど、塾で見てもらえるか?」などお気軽にお問い合わせください!
【無料】体験授業について詳しくはこちら

お電話でのお問い合わせ

受付時間:14:00~22:00/月~金

0985-74-7373
LINE・メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
スマートフォン向けサイトに切り替える