「プールから水をかき出す」ことに例えるなら…
2019.11.25
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿の3行まとめ
━━━━━━━━━━━━━
✥勉強を,例えば,「25mプールに入っている水をこれからかき出す」ことに喩えて考えてみる。
✥その時,「どうしたらいいかわからないけど,助けてくれる人が来るまで自分の手で書き出していこう」という人もいれば,「助けれくれる人を探して,後はその人の指示に従ったり任せたりしたい」と思う人もいるかもしれない。
✥中学3年間または高校3年間の教科書の内容を5教科全て暗記しようという時,どちらかというと,「とりあえず自分でやってみよう」という自主性がある前者の人の方が,成績を伸ばしやすい気がしている。
***************************
「何から手をつけたらいいのかわからない」という声を聞くことがあります。
確かに,これからすることが膨大に思えている時には,
そう思えるのかもしれません。
そして,誰か手助けしてくれる人に任せたくなる気持ちもわかります。
ただ,勉強は,理解して暗記するもので,
「他人の指示に従うだけ」では伸ばしづらいところがあります。
「どうしたらいいのかわからないけれど,とりあえず今できることはしよう」というような
前向きな気持ち,自主的な気持ちがある人,
こうした人の方が,
「塾に依存しよう」という人よりも成績を伸ばしやすいと感じています。
自主性を発揮するような関わり方,
そうした関わり方を大切にしたいと思います。
お読みになった方の何かの参考になれば幸いです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/