「吹いている風がまったく同じでも、ある船は東へ行き、ある船は西へ行く。進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。人生の航海でその行く末を決めるのは、なぎでもなければ、嵐でもない、心の持ち方である。」(エラ・ウィーラー・ウィルコックス)
2019.09.10
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿の3行まとめ
━━━━━━━━━━━━━
✥「吹いている風がまったく同じでも、ある船は東へ行き、ある船は西へ行く。進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。人生の航海でその行く末を決めるのは、なぎでもなければ、嵐でもない、心の持ち方である。」(エラ・ウィーラー・ウィルコックス)
✥勉強に対しても「心の持ち方」が影響する。
✥目的を持っていたり自分の成長を楽しむことができたりする人かそうでない人かによって,同じ1時間の勉強でも吸収できる量・質が違う。
***************************
吹いている風がまったく同じでも、
ある船は東へ行き、ある船は西へ行く。
進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。
人生の航海でその行く末を決めるのは、なぎでもなければ、嵐でもない、
心の持ち方である。
(エラ・ウィーラー・ウィルコックス)
「なんのために勉強するのか」
「勉強してどうなりたいのか」
といった目的が決まっていたり,
理解する喜び,昨日よりも成長する自分を楽しむ気持ちがったりする人
とそれらがない人とでは,
同じ1時間を勉強するとしても,
その時間の中で吸収できる量と質は違います。
別の例で言えば,
家の人から命令されて「勉強をさせられている人」と,
そうではなくて自分の意志で「自分のために勉強をしている人」とでは,
同じ1時間,1週間,1ヶ月間勉強したとしても,
成果は変わってきます。
今回の言葉が教えてくれるように,
「心の持ち方」が勉強にも影響します。
「自分がしたいからする」というとても自然で当たり前なかたちで
勉強する人が増えますように,
そう願っています。
お読みになった方の何かの参考になれば幸いです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/