「見つけたいものが見つかる」
2019.06.17
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿の3行まとめ
━━━━━━━━━━━━━
✥「見つけたいものが見つかる やりたくないと思えばできない理由が見つかる やりたいと思えばできる理由が見つかる」(福島正伸)
✥「iPhoneが欲しい」と思い始めると,周りの人たちがAndroidなのかiPhoneなのかを意識して見始め,「あっ,あの人もiPhone使っているんだ」などと発見し始める。
✥勉強も同じ。勉強は3ヶ月くらい継続して成果が出てくる。その期間続けられるかどうかは,「勉強が楽しい」「自分の成長が嬉しい」と感じ続けられるかどうか。
***************************
以前にも紹介したことがある福島正伸さんのメルマガの中で,
また印象に残る言葉に出会いました。
次の言葉です。
見つけたいものが見つかる
やりたくないと思えば
できない理由が見つかる
やりたいと思えば
できる理由が見つかる
まさにこの言葉の通りです。
このことは,認知論という考え方とも対応します。
※参照
受験勉強をするときに,
「時間がない」という理由を使うことが多い人は,
心のどこかで「勉強をやりたいくない」と思っているということです。
もし,「勉強が楽しい」「自分の成長が感じられて嬉しい」と思っていれば,
人から指示されなくても勉強をするし,
スキマ時間も「もったいない」と思えて,その時間に勉強を始めます。
ですので,
「受験勉強で成果を出したい」と思うのなら,
まずは「勉強が楽しい」「『できる』ようになっていく自分が嬉しい」という
楽しい気持ちを感じることです。
勉強を楽しむことができれば,
毎日勉強を継続することができるので,
勉強計画や効率的な勉強方法などを詳しく知らなくても,
成績を上げることはできます。
お読みになった方の何かの参考になれば幸いです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/