【今日の伊藤塾】成果を出すために必要なことは何か?〜今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜
2018.10.11
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿を5秒で理解
━━━━━━━━━━━━━
✥「組織の能力を最大限に引き出し,また子どもたちの能力も最大限に引き出すのに,最も大切なことは何だと思いますか?」
✥これに対する答えは,「とにかく明るい空気をつくることが大切だ」(『すごい朝礼』大嶋啓介著)
✥ワクワクできる目的・目標があったり,「わかる・できる」嬉しさや喜びを感じたりといった自分軸が定まっていると,明るい空気になる。
***************************
今読んでいる本(『すごい朝礼』大嶋啓介著)の中で,
教育に関係する仕事をしている私にとってとても参考になる一節がありました。
そして,この投稿を読んでくださっている方にとっても
もしかすると参考になるかもしれないと思いましたので,
今回はその一節を紹介したいと思います。
それは,
「組織の能力を最大限に引き出し,また子どもたちの能力も最大限に引き出すのに,最も大切なことは何だと思いますか?」
というテーマについてでした。
皆さんなら,これに対する答えは何だと思いますか?
これについて,本の中で紹介されていた大久保寛司さんという方が次のように回答されていました。
「とにかく明るい空気をつくることが大切だ」
「多くの会社組織を見てきたが,業績が伸びる組織とダメになる組織では,空気がまったく違う」
「組織づくり・チームづくり=空気づくり=業績・結果」
皆さんが考えた答えと比べてみて,どうだったでしょうか?
私はこの「明るい空気」という答えを聞いて,
確かにその通りだと思いました。
この「明るい空気」の中で働いたり勉強したりしている人たちは,
楽しくて取り組んでいるはずです。
そして,楽しく・ワクワクして取り組むことができるためには,
自分軸で取り組んでいる状態が必要です。
日々,生徒さんたちと関わりながら,
生徒さんたちが笑顔になって帰ることができるように,
「わかる・できる」を一つでも多く増やして,
自転車に乗って帰る道の途中で,
車に揺られて家に帰る途中で,
「あぁ,今日は数学の一次関数が解けるようになったなぁ」
「今日は今までわからなかった化学反応式の書き方がわかってよかったなぁ」
と喜び・嬉しさ・楽しさを感じてもらえるように,
これからも関わっていきます。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
━━━━━━━━━━━━━
■今日の頑張り・成果
━━━━━━━━━━━━━
✥立体の表面積・体積を求める問題の応用問題に挑戦し,解けなかったところは解説を聞いて理解できた。中3
✥現在完了の経験の用法について復習し,英作文も書けるようになった。中3
✥二次方程式の利用の問題で,わからないところがあったが,解説を聞いて理解できた。中3
✥一次関数の難しい問題に挑戦した。中3
✥割合の文章問題,工夫して面積を求める問題などの解き方を学んだ。小6
などなど。
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/