【今日の伊藤塾】微差が大事〜今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜
2018.09.13
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿を5秒で理解
━━━━━━━━━━━━━
✥斉藤一人さんが,「富士山は,富士山という大きなものが一つあるのではない。小さい石とか火山灰とか小さなものがたくさん積み重なって,日本一高い山が出来上がっている」という例え話を出して,微差が大切と述べられていた。
✥塾で言えば,1回1回の授業での言葉かけ,承認,勇気づけといった何気ない関わり方のことだと思う。
✥改めて,そうしたことを大切にしようと思った。
***************************
斉藤一人さんという方のお話の中で,印象に残っているものがあります。
次のような話です。
富士山は,富士山という大きなものが一つあるのではない。
小さい石とか火山灰とか小さなものがたくさん積み重なって,
日本一高い山が出来あがっている。
一つ一つを見れば,それは小さいものだ。
以上は私なりに簡潔にまとめた内容です。
大切なことは何かというと,
微差が大事
ということです。
塾で言えば,
1回1回の授業や関わり方が大切だということです。
普段,もしかしたら,
「自分は勉強ができない」
「数学が苦手だ」
「勉強は嫌い」
そんなふうに悲観的に考えていることが多いかもしれません。
そんなふうに勇気をくじかれている生徒さんたちに,
勇気づけをしたり,
承認の言葉かけをしたりといった
人を励ますような関わり方(目的論)をすることによって,
その思い込みを書き換えていくこと,
それを1回の授業では激変はしないでしょうが,
そんな関わり方を積み重ねていくこと,
それが大切なのだと改めて思いました。
今後も,そうしたことを大切にしながら生徒さんたちと関わっていきたい,そう思います。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
━━━━━━━━━━━━━
■今日の頑張り・成果
━━━━━━━━━━━━━
✥三角比について,現在学校で習っているところを全て復習し,よくできていた。中3
✥英検3級に向けて勉強をした。中3
✥流れる水のはたらきについて,上流・中流・下流の様子を理解した。小6
✥文字の計算で計算間違えがあり,正しくはどう計算したらよかったかを理解できた。中1
✥二次方程式の解の公式を復習した。中3
などなど。
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/