【今日の伊藤塾】タイムマネジメント〜今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜
2018.10.17
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿を5秒で理解
━━━━━━━━━━━━━
✥池田貴将さんが言われていた「やりたいことを全てやるタイムマネジメント」のポイントの1つ。
✥それは,自分がしたいことであふれさせること(35個以上が目安)。
✥したいことがたくさんある状態だと,効率よく終わらせようと考えて時間の管理が上手になっていく。
***************************
過去に何度か紹介したことがある『図解モチベーション大百科』という本の著者である池田貴将さんが,
タイムマネジメント(時間の管理)についてとても興味深いことを話していました。
池田さんはYouTubeで「やりたいことを全てやるタイムマネジメント」というタイトルで動画を出しています。
ですので,詳細を知りたい方は検索されてみるといいと思います。
その動画の中で言われていたことにはポイントが2点ありました。
そのうちの1点は何かというと,
自分がしたいこと・やりたいこと・楽しみなことをたくさん見つけてそれらであふれさせる
ということです。
このやりたいことは,3・4個ではなくて,
35個以上書き出せる状態が「あふれている」状態です。
こうすることで,
したいことがたくさんあるため,
効率よく終わらせようと考えて
時間の管理が上手になっていくということでした。
勉強ということで考えると,多くの方は,
「〜したい」というよりも,
「〜しなければならない」という気持ちになることが多いのではないでしょうか?
勉強は,自分の目標や目的を達成するための「手段」だと思います。
この「手段」の中では「〜しなければならない」という気持ちになることが多いかもしれません。
それであれば,自分の目標や目的を達成した時やその後の未来で自分がしたいことを
35個以上リストアップしてみるというのが,
今回の池田さんのお話を私たちの生活の中で役立てることになると思います。
勉強をするということは「手段」だったはずなのに,それが「目的」になってしまうと,
「あれ?自分ってどうして勉強しているんだろう?」と
思うかもしれません。
これから先の未来で,皆さんがやりたいことはどんなことでしょうか?
「お金,時間,能力,言葉の壁など全ての制限がなかったとしたら,どんなことがしたいか?」
そんな風に考えても現実感が湧かないとしたら,
例えば,
「次の定期テストが終わったら何がしたいか?」
「今週勉強を頑張ったら,週末はどんなことがしたいか?」
そんなふうに考えてみるのもいいかもしれません。
読まれた方の何かの参考になれば幸いです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
━━━━━━━━━━━━━
■今日の頑張り・成果
━━━━━━━━━━━━━
✥確率・資料の活用・立体の体積など,明日の地区実力テストに向けて疑問を解決した。中3
✥最近学校で習った反比例の復習をした。とてもよくできていた。中1
✥センタ−2003年度の小説を使って,小説の読み方・解き方を学んだ。高2
✥磁場やローレンツ力について疑問に思っていたことを解決できた。高3
✥空間図形(立体の表面積・体積・辺の位置関係)について復習して,明日の地区実力テストに備えた。中3
などなど。
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/