【今日の伊藤塾】人が変わる3つの方法〜今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜
2018.09.17
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿を5秒で理解
━━━━━━━━━━━━━
✥大前研一さんは,「人間が変わる方法は3つしかない。1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目は付き合う人を変える。この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。」と述べている。
✥部活動をしてるなら,その競技が「上手になりたい」と思う人は自主練習をして「時間配分」を変えるだろう。
✥勉強でも,勇気づけ・承認・目的論的な関わり方などによって「時間配分」が変わるように関わりたい。
***************************
大前研一さんによれば,人が変わるためには,次の3つを変えるしかないそうです。
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目は付き合う人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。
そして,「どれかひとつだけ選ぶとしたら、時間配分を変えることが最も効果的」とも述べられています。
これを読まれて,皆さんはどう思われたでしょうか?
時間配分を変えること,
これは確かにそうだと思います。
中学生や高校生なら,部活動に入っているという方が多いだろうと思います。
例えばソフトテニス部に所属しているとした時に,
「もっとテニスが上手になりたい」
と思った人は,
学校の部活動の時間だけではなくて,
家に帰って自主練習をしたり,
テレビや本などでテニスが上手になる方法を学んだり,
部活動以外のクラブなどに入って練習をしたり
学校の登下校といった移動の時間などで自分のプレーの反省を頭の中でしたり
するだろうと思います。
こうして「テニスに関する時間」が増えていきます。
勉強についても,
「成績をあげたい」と思ったら,
やはり「勉強に関する時間」を増やすしかありません。
時間配分に変化が現れるようにと思って,またこれからも関わっていきます。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
━━━━━━━━━━━━━
■今日の頑張り・成果
━━━━━━━━━━━━━
✥連立方程式の利用(文章問題)で,文章から式を立てることができなかったが,解説を聞いた後は少しずつ自分でもできるようになった。中2
✥一次関数のグラフや直線の式を求める計算の仕方などについて理解できた。中2
✥二次方程式の解き方を理解した。中3
✥1・2年生の英文法の復習をした。比較や受け身などを思い出した。中3
✥式の展開や因数分解について復習し,計算の仕方をしっかり思い出せた。中3
などなど。
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/