「勉強しているのに成績が伸びないのはどうして?」という質問について思うこと2つ
2020.04.29
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿の3行まとめ
━━━━━━━━━━━━━
✥「勉強はしているのに成績が伸びない?」という生徒さんを見かけることがある。2つ思うことがある。
✥その1つは,正しい努力の仕方をしていても,成績の伸びは,「右肩上がりの直線」ではなく,「ある時ふと成績が伸びていることに気づく」ということが多いからこのまま努力を継続してほしいということ。
✥もう1つは,「新しいページに進むことにばかり意識を向けて復習することがない」という間違った努力の仕方をしているから,伸びなくても仕方がないかもしれず,もったいないということ。
***************************
受験勉強をしている方の中には「勉強をしているのに成績が伸びない」と思うことがあるかもしれません。
これについては2つ思うことがあります。
正しい努力の仕方をしている方に向けて思うことと,
そもそも努力の仕方が間違っている方に向けて思うことの2つです。
正しい努力の仕方をしている方とは,
「復習を怠らない,確実に実行する」という当たり前のことを行っている方です。
そうした方でも,
勉強をしていても,成績が伸びていると実感できない時期がやってきます。
勉強時間に比例して成績が伸びていくという右肩上がりの直線のように
成績が伸びていくというわけではないです。
偏差値が50を超えて,それを60にしようとかそれ以上にしようと努力している場合は,
復習をしていても,
しばらく成績が伸びているとはあまり感じられない時期を過ごし,
そしてある時ふと,何かの問題を解いた時,
テストを受けた時などに,
「あれ,この難しそうな問題でも解けた」
「おっ,成績が上がっている」
というようにふと自分の成長に気づかされるという瞬間がやってきます。
ですので,正しい努力をしている方は,
そこで諦めずに,そのまま続けてほしいと思います。
反対に,
「参考書の新しいページに進むことには意識的だが,復習はしない」という
間違った努力の仕方をしている方については,
もったいないと感じます。
復習こそ,自分を成長させてくれるものです。
人はどうしても忘れるということがあるので,
適切なタイミングで復習をすることが必要です。
そのため,復習をしていない方については,
復習するようにすると,
成果・結果が変わってくるだろうと思います。
お読みになった方の何かの参考になれば幸いです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/