受験生になったら,一部分だけでも過去問を解いてみる
2020.03.21
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿の3行まとめ
━━━━━━━━━━━━━
✥受験生になったら,1年分だけとか「この第1問だけ」など部分的にでも解いてみるといい。
✥「自分でも解けるところがあるんだ」という自信をつけることが目的なので,易しい年度がもしわかればそれを解いてみる。
✥また,入試問題は「その試験時間内で解き終わるには難しい問題」(難問)も含まれているから,そもそも「全て正解しなければならない」ということはない。
***************************
受験生と言われる学年になったら,
入試問題の過去問を,1年分あるいは一部分だけでも解いてみるというのがおすすめです。
目的は,
「現時点でも自分で解ける問題がある」という自信をつけるためです。
そのため,もし事前に「この年度は易しかった」という情報があるなら,
その年度の問題に挑戦してみるのがいいです。
入試問題の中には,「難問」も含まれているので,
全ての問題を正解する必要はありません。
過去問の使い方は人それぞれありますが,
部分的にでも,試験を受けるおよそ1年前に解いてみるというのはおすすめです。
お読みになった方の何かの参考になれば幸いです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/