【今日の伊藤塾】「結果」ではなくて「行動」をコントロールする〜今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜
2018.10.30
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿を5秒で理解
━━━━━━━━━━━━━
✥「結果」ではなくて「行動」を目標にするのがいい。
✥例えば,「英単語を10個ずつ覚えていく」よりも「毎日10分英単語を覚える時間を取って勉強する」の方が,やる気が持続して行動も継続できる。
✥結果はコントロールできないが,行動はコントロールすることができ,時間がない時には「1分だけでも英単語の勉強をする」という風に目標を緩くすれば,毎日目標を達成することができるため,やる気が続きやすい。
***************************
コントロールできないものではなくて,
コントロールできるものに意識を向けるようにする,
そうすることで,
イライラしたり,反対に落ち込んだりするといったことは少なくなるだろうと思います。
例えば,「結果」というのはコントロールすることができません。
そのため,
「100点を取る」という結果を目標にするのではなく,
「100点を取るために,これから試験まで毎日60分はその教科の勉強をする」といった
「行動」を目標にする方がいいです。
毎日の勉強の中でも,
「1日10個ずつ英単語を覚えていく」という「結果」ではなく,
「1日に10分は英単語を覚える時間を取る」という
「行動」を目標にします。
私自身,過去には「積読」(つんどく)の状態で,
分厚い本は結局買ったままで読まない本というのがありましたが,
「毎日この本は10分ずつでも読もう」
「時間がないときは1分だけ読んだだけでもオッケーということにしよう」
という「行動」に意識を向けるようになってから,
読みたかった本を読めるようになりました。
『7つの習慣』という本も,私にとっては分厚い本だったのですが,
実はそのようにして読み終えることができました。
コントロールできない「結果」を目標にすると,
それが達成できなかった時に,
やる気を無くしやすいからです。
でも,コントロールできるものを目標にすれば,
毎日目標を達成することができる(時間がないときは目標を緩くする)ので,
やる気が持続しやすいです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
━━━━━━━━━━━━━
■今日の頑張り・成果
━━━━━━━━━━━━━
✥二次関数の場合分けの仕方について疑問があったが,それが少し解決できた。中3
✥進研模試の過去問で化学のわからないところを解説してもらい,理解度が増した。高2
✥ふりこ,月と太陽の動きなどについて理解した。小6
✥二次方程式の計算の仕方について復習をして,正確に速く解く練習をした。中3
✥いろいろな事象を関数の式に表して解く練習をした。中3
などなど。
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/