【今日の伊藤塾】『東大合格生のノートはかならず美しい』(太田あや)〜今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜
2018.09.19
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿を5秒で理解
━━━━━━━━━━━━━
✥『東大合格生のノートはかならず美しい』(太田あや)という本には写真付きで,たくさんのノートの取り方の例が紹介されている。
✥「とにかく文頭は揃える」,「大胆に余白をとる」などの東大生たちのノートに共通する法則も7つ紹介されている。
✥「美しい」というのは「情報が整理されていて見やすい」ということだと感じた。
***************************
私は大学生の頃,どちらかと言うとノートは整理して書く方でした。
友人たちとノートを貸し合ったり見比べ合ったりした時に,
「ノートの取り方キレイだね」と言われたことがありましたが,
今回,この本の中に紹介されているノートを見てみると,
「確かに美しい」と思えました。
本当かどうかはわからないのですが,どこかで,
「整理整頓ができる人は頭がいい」と言う話を聞いたことがあります。
この東大生たちのノートも,まさに理路整然と整っていて,
とても見やすい
と感じました。
「東大ノート7つの法則」というふうに,
東大生たちのノートに共通していることをまとめてくれているページもありました。
①とにかく文頭は揃える
②写す必要がなければコピーする
③大胆に余白をとる
などです。
もしこの投稿を読まれている塾生の方がいれば,
塾の本棚にあるので手にとって読んでみるといいと思います。
普段,学校の授業を受けてノートを取る機会が多いはずですので,
参考になるだろうと思います。
「好きな筆記用具を使って,
ノートに美しく書く」
そんなふうに想像するだけでちょっと楽しくなりそう,
これからノートを取るのが楽しみになりそうという気持ちになることも
勉強を継続するために役立つ方法の一つだと思います。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
*今回写真を撮り忘れてしまいました。
━━━━━━━━━━━━━
■今日の頑張り・成果
━━━━━━━━━━━━━
✥連立方程式の解と一次関数のグラフの関係について知らないことがあったが,問題を解いたり解説を聞いたりして理解できた。中2
✥接続詞ifについて勉強し,この文法を理解して,問題も解くことができた。中2
✥物理のセンター模擬問題を解いて,力の作用・反作用の応用問題でわからなかったところを理解できた。高3
✥三角比についてわからない部分があったので,基本的なことから改めて復習して理解できた。中3
✥数学の問題で規則性を発見する必要がある問題があった。ここでわからないところがあったが,解説を聞いて理解できた。中3
などなど。
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/