【今日の伊藤塾】自己達成予言〜今日の頑張り・成果(勉強・学習)〜
2018.10.13
━━━━━━━━━━━━━
■この投稿を5秒で理解
━━━━━━━━━━━━━
✥「SOS(そう思ったらそう)の法則」(鴨頭嘉人)という面白い言葉に出会った。
✥これを勉強の場面で言い換えてみると,「自分はこれから成績をあげられる」と思えば今後あがるし,反対に「自分はこれからも成績をあげられない」と思えば今後もあがらないということになる。
✥このことを,『7つの習慣』では,自己達成予言という言葉で表現していた。
***************************
以前,
自分が言ったことは実現するという投稿(【コラム】言ったことは実現する〜言霊の力を自信へ〜)
を書きました。
この話を要約すると,
「自分は勉強ができない」と言ったり思っていたりすると,その現実が続き,
反対に,
「自分は勉強ができる,できてきた」と言ったり思ったりしていると,その現実が続いたり起き始めたりする
という内容でした。
このことについて,
講演家の鴨頭嘉人さんは,
「SOS(そう思ったらそう)の法則」
と面白い言葉で話していました。
私も,そうだと思います。
物事に取り組むときに,
「できる」と思えばできるし,
「できない」と思えばできない
ことが多い気がします。
この言霊の力やSOSの法則と同じことについて,
『7つの習慣』では,
自己達成予言
という言葉で説明していました。
教育や心理学に関係する本などを読んでいると,
一つの現象について,
様々な名前がつけられて説明されていると感じます。
以前説明した,ピグマリオン効果やゴーレム効果などのレッテル張りも
関係してきます。
では,どうしてこのように
言葉にしたことが現実のものになるのか?
これについてはまた次回,改めて書きます。
その答えはこれまでに書いた投稿(この投稿にもリンクをつけています)を見てもらうと実は既に書かれていますが,
次回,また新たな切り口から書いてみます。
先に,答えを書いておくと,それは
心理学で言う
「選択的注意」
や
「カクテルパーティー効果」
によるものだということです。
ですので,結論を改めて書くと,
自分の使う言葉には意識して使うといいということです。
読まれた方の参考になれば幸いです。
************************
最後までお読みいただきありがとうございました。
************************
━━━━━━━━━━━━━
■今日の頑張り・成果
━━━━━━━━━━━━━
✥方程式の解き方を復習した。ほぼ完璧に解けるようになっていた。中1
✥一次関数とグラフについてこれまで習ったことをすべて復習したところ,9割正解できていた。中2
✥Program5までの英文法についてこれまで習ったことを復習したところ,文法は満点だった。中2
✥規則性を二次方程式を使って数式に表す問題に挑戦した。中3
✥接続詞whenについて復習してとてもよくできていた。中2
などなど。
Facebook:https://www.facebook.com/itojuku/